2021年8月、銀座にオープンしたヘアサロンNERIE。有名店出身で雑誌や広告なども数多く担当している実力派スタイリスト・諏訪友哉さんは、落ち着いた上品なショートやボブに定評があります。そんな諏訪さんがなぜMEZONを導入しようと思ったのか、じっくりとお話をしていただきました。

目次
- ――NERIEは2021年9月にオープンしたばかりなんですね。
- ――美容定額サービス『MEZON』導入しようと思った理由を教えてください。
- ――MEZONを導入したことで、変化はありましたか?
- ――接客や施術で心がけていることは?
- ――MEZON導入をおすすめするなら、どんなサロンがいいと思いますか?
- ――今後の目標や夢がありましたら教えてください。
――NERIEは2021年9月にオープンしたばかりなんですね。
2021年8月まで、銀座をはじめ都内に9店舗を構えるPEEK-A-BOOに16年間勤務していました。ジャパンヘアドレッシングアワード(JHA)など、さまざまなコンテストの入賞経験もあり、技術には自信を持っています。
もちろん技術面だけでなく、サロンの内装やおもてなしにも気を配っています。リラックスして過ごしていただけるようにガウンを用意し、ドリンクメニューも豊富に取りそろえているので、待ち時間も優雅な気分を味わっていただけると思います。
――美容定額サービス『MEZON』導入しようと思った理由を教えてください。
先ほども言ったように、技術には自信があるのですが、オープンしたばかりで認知度が低いのが悩みでした。まずはサロンの存在を知ってほしい、その機会を作りたいという思いから、MEZONを導入しました。
――MEZONを導入したことで、変化はありましたか?
どの程度の効果があるのかは未知数だったのですが、新規のお客様は確実に増えました。特に平日の集客がとても増えて、売上にもしっかりつながっています。

一度体験していただいたことで、リピーターになってくださったお客様もいらっしゃいます。
MEZONを通じて来店されたお客様は、美に対する意識が高い方が多いと感じています。そのため、おすすめのメニューがあれば積極的にご紹介しています。

――接客や施術で心がけていることは?
扱いやすく再現性の高いスタイルをご提案することです。どんなにハイセンスなスタイルに仕上げても、お客様がご自宅で再現できなかったら意味がありません。毎日を理想的なスタイルで過ごせてこそ、満足していただけると思っています。
そのためには丁寧なカウンセリングが欠かせません。お客様一人ひとりに寄り添い、厳選した薬剤と技術を惜しみなく使って誠心誠意接すること。それが基本だと思っています。
――MEZON導入をおすすめするなら、どんなサロンがいいと思いますか?
技術に自信はあるけど、まだ認知されていないサロンですね。当サロンもそうですが、一度足を運んでもらえれば、良さが伝わるのではないでしょうか。お客様の認知度を上げるためには、MEZONというサービスが適していると感じています。
――今後の目標や夢がありましたら教えてください。
これをきっかけに、銀座という洗練された大人の街にふさわしいハイセンスなサロンとして、成長していきたいと思っています。当サロンが自信を持っておすすめする骨格に合わせた小顔カットは、ぜひ多くのお客様に体験していただきたいですね。
夢は、お客様にとって「生涯通えるサロン」になることです。そのためにも常に技術を磨き、当サロンがお客様の生活の一部であり続けられるよう努力していきたいと思っています。
MEZONお問い合わせ、掲載は下記よりお問い合わせください。
https://mezon.jocy.jp/for_salon
コメント